Archive: 2006.05
トークの絨毯爆撃

さてさて。
ちんさんが「Podcast Summit #1」にゲストとして呼ばれている、という話を耳にしたときにですね、私が真っ先に思いついたことと言えば。


あのお店に連れて行くしかないだろう?


ということでした。
だいぶ以前から、ひつっこく、「東京に来られた折には、ぜひ行きましょう!」とお誘い申し上げていたのです。

続きを読む>>
comments (1) | trackbacks (0) | 編集モード
コメント・トラックバック混合リストプラグイン

mixi には「コミュニティ」というものがありまして、同じ話題を共有する人が集まるスペースとなっています。
で、sb/Serene Bach のコミュニティもあるのですが、そこの質問スレッドで上がってきた要望をプラグイン化してみました。


コメントとトラックバックを同じリストに集約して表示するプラグインです。
既にウチでも導入済みなので、右側の「Comments & Trackbacks」のあたりをご覧になっていただければ話は早いかと思います。

続きを読む>>
comments (4) | trackbacks (3) | 編集モード
コメント・トラックバック書式カスタムプラグイン

なんだか体調を崩し気味です。
そんなわけで、週末はひたすら家でおとなしくしてました。
筋トレをする元気もないため、ダイエット関係のネタはお休みです。


で、プラグインの研究がてら、リスト系の練習用に作ったヤツを公開します。
コメントやトラックバックのリストで、表示方法の書式をカスタマイズできるプラグインです。

続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0) | 編集モード
こうして、ぽこっと抜けている……

ダイエットネタ以外にこれといって書くことがないわけですが、そこは「しょんぼり技研」クォリティ。
思わず部屋の隅で膝を抱えて遠い目をしながら中島みゆきに聴き入ってしまうような事実が発覚しました。

続きを読む>>
comments (5) | trackbacks (0) | 編集モード
龍神丸キター!

本日の状態

なんとなく暗黙の了解っぽいダイエットネタを先に持ってきてみたくなったので、今日はこちらが先。
筋トレは昨日やったので今日はお休み。

続きを読む>>
comments (7) | trackbacks (0) | 編集モード
読み方ファイナルアンサー

Serene Bach オフィシャルガイドが出版されてから、はや 1 ヶ月。
色々なサイトで取り上げていただきました。
もう、本当にありがとうございます。
何度でもお礼を申し上げますともっ。


で、よく見かけた「Serene Bach の読み」について、ここらでちょっと整理をしておこうと思います。

続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0) | 編集モード
オフのご報告

さて、先日のオフ会の報告など少々。

続きを読む>>
comments (1) | trackbacks (0) | 編集モード
空前絶後なオフ会

Serene Bach の作者である takkyun さん(NZ 在住)が日本に一時帰国されることになり、Serene Bach オフィシャルガイドの出版記念も兼ねてオフ会をやることとなったわけです。
先日にやや小規模なオフ会をやったのですが、今回は参加者が 20 人を超えるレベルでちょっとてんてこ舞いでした。


場所は、築地のあのお店
私が自信を持ってお勧めする、「安い! 多い! 美味い!」の三拍子揃ったお店です。

続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (5) | 編集モード
「き」が抜けとる

おかげさまで、「Serene Bach オフィシャルガイド」は、そこそこ売れているようです。
お買い上げくださった皆様、ブログで取り上げてくださった皆様、本当にありがとうございます。


本を書くと、出版社からその本を見本として何冊かいただけてしまいます。
これを、献本と言います。
タダでもらえるというだけで、これはもちろん売上にはなりませんし、印税の計算からも除外されます。
献本は、著者以外にも、表紙のデザイナーさんや DTP 用テンプレートのデザイナーさん、その他関係者に対して行われます。

続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0) | 編集モード
サムネイル画質設定プラグイン

何の気なしにネットを徘徊していたところ、「サムネイルの圧縮率」なる記事を見つけまして。


……ほ〜ほ〜ほ〜ほ〜。
Serene Bach で生成されるサムネイル画像の画質は固定なのか。


この画質を、Serene Bach のスクリプトを改変して変更する方法が紹介されていましたが、スクリプトを変更するのはバージョンアップの際などに反映漏れが起こりかねません。
これこそまさにプラグインの出番でしょう。
そんなわけで、記事を書かれた hama さんに許可を取って、さくっとプラグイン化してみましたよ。

続きを読む>>
comments (3) | trackbacks (3) | 編集モード
1 2 >>