技研

いちおう「技研」つまり「技術研究所」というようなサイト名にしているわけで、まあ、それなりに技術研究の一つもしてみようというわけでもないのですが。
この blog を立ち上げるためにいろいろと sb 用のプラグインを作ったので、ちょこちょこ公開しています。


ひとまず、当初予定していたプラグインが今日でひととおり公開となったので、軽く解説をば。

Link Format
テキストフォーマットプラグインで、エントリーの作成時にリンクを独自の書式で記述すると、リンクを容易に張ることができます。
通常の URL を記述するリンクよりも、以下のようなリンクを張るための手助けとなることを目的としています。


・特定 Wiki のページへのリンク
Amazon.co.jp へのリンク
楽天市場へのアフィリエイトリンク
Google の検索結果へのリンク
はてなダイアリーのキーワードへのリンク
Wikipedia 日本語版


書式については、PukiWiki の記法を参考にしています。


プラグインリスト
その blog で使用しているプラグインの一覧を、コメント一覧やトラックバック一覧と同じくリストで表示するプラグインです。


便利なプラグインというのとは多少違いますが、「私の blog ではこんなプラグインを使っていますよ」ということについて、エントリーをわざわざ作らずに紹介できるという利点(?)があります。


近況表示
ウチの blog の売りとも言える、「近況」を sb で実現するためのプラグインです。
Link Format プラグインと同じ書式を使ったリンク作成、携帯電話からの近況追加など、当初考えていたものよりもかなり高機能に仕上がっています。
PiloWeb 用 HTML 出力プラグインと連携して、PiloWeb 用の HTML にも近況を出力することが可能です。


PiloWeb 用 HTML 出力
Palm ユーザーの読者のためのプラグインで、PiloWeb での Web 巡回に特化した HTML を出力します。


コメント末尾自動付加
mt-autoadd.pl」に触発されて作ったジョークプラグインです。
mt-autoadd.pl の意図とはやや違いますが、コメントの末尾に自動的に文言を付加するようになっています。
デフォルトの文言が「全裸で。」となっているのは、オリジナルに敬意を表した仕様です(笑)。


コメント欄名前必須
sb の仕様では、コメントの入力時に投稿者の名前が入っていなくてもコメントが投稿できるようになっています。
しかし、「それはちょっとなぁ」と思う人もいるわけで、mixi の sb コミュニティで上がっていた「コメントの投稿者名を必須にできませんか?」という質問にお応えする形で作成しました。
設定を変更することで、「投稿者名が入っていませんよ」と警告したり、警告せずに設定してある名前(「No Name」など)を自動的につけたりといったことが可能になります。


今のところ、これが一番ウケがよろしい……。



……ということで、それなりにがんばっちゃって作ったプラグインですが、sb 本体はすでに「Serene Bach」という新バージョンが登場しており、しかもこれまでのプラグインとは互換性がないということになっております。
ウチでも近いうちに Serene Bach を導入して、プラグインの対応を図っていきたいと思っている次第です。


期待しないで待て!


使っている人はそんなにいないはずだし、期待されていないと思うけど。


でも、「近況表示」は、すでにそれに相当する「ちょっと一言」プラグインが標準で提供されてるんですよね……。
こりゃ、それなりに強化したものを出さないといかんですねぇ。

comments (0) | trackbacks (1) | 編集モード
Comments
Comment Form
Trackbacks
Trackback URL :
※トラックバックは承認制です。当方へのリンクがないトラックバックは、SEO 目的と見なして削除します
[PZ]近況表示プラグイン | Palm雑記 | 2005/07/26 13:03
しょんぼり技研の陣来霧さんがsb用に作成された、近況表示プラグインを導入しました。以前からいいなと思っていたんですよね。近況表示プラグインということで、時間の指定ができて、その時間が経過すると表示されな...