さらに強化

このところ、KOSS ネタばかり続きますが、その記事を見た知り合いの O さんが、「それならいいものがあるよ」とあるアイテムをくださいました。

超高性能ハンダ……


超高性能ハンダ。


O さんは業務用の音響機器のメーカーの社長さんでして、つい最近知り合ったばかり。
お会いするたびにいろいろと面白いお話を聞かせていただいているのですが。


「え〜と、ハンダですか?」
「そう。これでハンダ付けしたら、確実に音が変わるよ?」


マジでぇ?
けっこう半信半疑。
とは言え、相手はその道のプロフェッショナル。
ド素人にウソをついて何のメリットがあるわけでもなく、至って大真面目です。
ならば試すしかありますまい。


ちなみに、前回のハンダ付けに使用したのは、太陽電機産業株式会社の SD-36 という型番のもの。
お値段は 320 円なり。
一方、今回いただいた DCT-MIL/RMA は 1,800 円。ざっと、5 倍以上の価格差です。
価格の差が即性能の差とは決して言えませんが、これだけの差があるということはやはり違うのでしょう。
袋には「通常ハンダより 30% もの低抵抗を実現。」とあり、それだけ導通が良いために音も良くなるということのようです。
しかも、型番にもある MIL というのはいわゆる米軍が要求する仕様に沿った規格のことで、これを満たしているということは品質が保証されているということに他なりません。


……でも、ハンダ付けひとつで音がそんなに変わるんだろうか?


さっそく、音の違いを確認するためにちょっと聴いてみてから、ハンダ付けの変更にかかりました。
ハウジングケースを開けてコードを外し、吸い取り線を使ってハンダを吸い取ったあと、新しいハンダでハンダ付け。
しかる後、ケースを元に戻して、改めて聴いてみると。


……あらやだ。
音がクリアーになってるわ。


恐ろしいことに、体感できる程度の音の差が出ています。
ハンダを替えるだけでこんなに違うとは。
びっくりですよ。


エージングもだいぶ進んできた感じで、なんだか少し音の角が取れて耳に心地よくなってきた気がします。
うむうむ、いいぞ〜。
いやぁ、こういう風に効果を実感できる改造は楽しいなぁ。



メールフォーム


12/27 の近況

近所のスーパーで卵を買おうとしたら、赤玉が白いヤツと同じ値段だったんですよ。
「ぉおぉ、ラッキー!」と買ったところでふと気がついたんですけどね?
「赤玉=高級」ってイメージを持っているのって、私だけ? たぶん、中身に違いはないよね?


あるあるwww

ねーよwww

どっちだよ!


調べろと?(笑)
赤玉と白玉の違い!
「これは 鶏種の違いです。一般的に羽が白い鶏は、白い卵を産み、羽が茶色の鶏は、赤玉を産み、白と茶色が混ざった鶏は さくら卵を産みます。
栄養価等は、餌によって決まりますので、殻の色には関係ありません。」

ありがとうございます〜。
うん、同じなのはわかったんですが、でもなんか、赤玉の方が高く感じません?
ヨード卵・光が赤玉だからかな……。


ちょっと前にNHKで見ましたよ。卵特集。w


なんでも、日本では白い卵よりも赤い卵で、サイズが中間の卵が好まれる傾向にあるため、“Mサイズの赤っぽい卵を産む”雌鳥が日本全国の養鶏場で飼われているとのこと。


雌鳥から卵を孵化させて、鶏を多くしようとしても、遺伝上同じような卵を同じ間隔で、卵を産めないらしく、雌鳥は雛の状態で”卵を産む雛”を輸入しているとのことです。


卵を産む雌鳥の種鶏は、アメリカで開発されていてほぼ国内の100%を輸入しているので、“卵の色 = お得”にはならないと思いますよ。


赤い卵の方が売れるとスーパーもマーケティングで判断しているみたいですよ。


【種鶏】(しゅけい)


卵を生む鶏の、その親の鶏のことです。
卵を産む鶏にとっては、お母さん鶏、お父さん鶏にあたります。


なるほどなるほど……。
赤い卵の方が人気があるというのは、わりと一般的なのですねぇ。


昔聞いた話ですが白色レグホンは大量育成(養鶏場)向き。
茶羽等の従来種は飼い放しが多いので必然的に鶏口密度(笑)が低く、生産性も低い事から価格に差があったと思われます。


※従来種はブロイラーに向かないらしい
※※ついでに言うなら、確か雛も安いのよ<白色レグホン


ほほ〜。
歴史的背景としても、白より茶色が希少だったわけですね。


……で、蘊蓄ばかり増えて、賛否の意見をさっぱりもらえないのはどういうことだっ(泣)。

comments (4) | trackbacks (0) | 編集モード
Comments
一匹の黄色い猿 | 2005/12/29 13:02
つ[ケーブルもOFCに変更]
つ[プラグにはナノカーボン塗布]
つ[ついでに音源もハンダ変更?]
_
>賛否の意見をさっぱりもらえない
つ[最初に表裏一体で頂いているのでは?]
つ[情報を正しく選べば、偏見も減るしよいのではないかと]
つ[赤玉でも白玉でも、美味ければ良し(笑)]
_
っ[猫に小判、豚に真珠、猿に辣韮(違)]
さらみ | 2005/12/29 19:28
あ。賛否で言えば、赤い方がうまそうに見えます。

高い白い玉子があれば、比較対象になるかなぁ・・・・。
音っとっと | 2005/12/29 19:58
ハンダは音質劣化の原因になると言われますね。
コアなオーディオマニアは、ハンダを使わずに圧着で配線してアンプを作ったりするらしいです。
陣来霧 | 2006/01/03 19:36
>一匹の黄色い猿さん
いやいやいやいや、そこまでやりませんって(笑)。

で。
>赤玉でも白玉でも、美味ければ良し(笑)
まあ実際その通りで、すべては[[ヨード卵・光::http://www.nosan.co.jp/food/f_yodo_product.htm]]のせいなんですが(笑)。

>さらみさん
あ〜。それはあるかも。
なんででしょうかね? 赤い方がおいしそうに見えるっての。
卵黄が濃そうに見えるからでしょうかねぇ?

>音っとっとさん
すげぇ、コアなオーディオマニア。
圧着って、そこまでやりますか。
とてもじゃないけど素人の私には無理です……。
Comment Form
Trackbacks
Trackback URL :
※トラックバックは承認制です。当方へのリンクがないトラックバックは、SEO 目的と見なして削除します