バッグをゲットだぜ! | 2004/09/29(Wed) 22:54 |
| 韓ショップにお願いしていた MH WAY のバッグが昨日届きました。 もちろん日中は不在だったので受け取れなかったのですが、DHL や FedEx みたいな貨物サービス(=日本国内は宅配輸送)ではなく、EMS という国際郵便サービスで発送されていて、本局での受け取りが 24 時間対応だったのでその日の内に受け取ってきたのです。 さっそく今日から通勤に使ってみましたので、その感想も交えて。 私が買ったのは PN8 の黒×赤のツートンモデル(型番は PRO8GN)です。 「落ち着いたカジュアル」とかなんとか言いつつ、だいぶ主張の強いチョイスになってしまいました。 お値段は、件の韓国語のサイトで 62,000 ウォン。韓ショップの換算レートは 10 ウォン=1 円となっていますので、6,200 円となかなかお手頃。 これに送料(韓国国内 300 円、EMS 1,500 円)および手数料(ショップ分が 1,000 円、振り込み手数料が 210 円)が加算されて、トータルでは 9,210 円。 3,000 円の上乗せ分は、まあ妥当な範囲かなと思います。 送られてきたバッグは、MH WAY のロゴ入りの箱に入ってました(→写真)。 おぉ。 メーカーのサイトで買った物をそのまま送ってきているので当然と言えば当然なのですが、なんかちょっと感動。 箱を開けると、発泡スチロール(→写真)。 ……? バッグをガードする物にしては、箱のサイズとずいぶん合っていないような? 首をひねりつつ持ち上げたら特に対になるような物も入っていなかったので、おそらくは韓ショップのスタッフさんが発送前に緩衝材として入れてくれたんでしょう。 気を取り直して、エアーキャップなどをどけると、これまたロゴ入りのでっかい巾着袋(→写真)。 おぉお。 ……いや、メーカーのサイトで買った物なので、当然なのですがっ。 手に入れるためになんだかやたらと空回りをしたので、こんな些細なことがとても嬉しかったりするわけですよ。 そんなわけで、巾着袋に入っていたバッグとごたいめーん(→写真)。 第一印象としては、赤い部分の色が思ったより落ち着いた色だったのでちょっとびっくり。 えび茶までは行かないけど、黒っぽいような茶色っぽいような、濃い赤ですね。 ええと、イメージとしては……「ジオン軍用」とか「シャア専用」みたいな触れ込みで出てる赤い色の PC 関連商品。あの色がだいぶ近い気がします。いや、わかりにくいと思いますが。 あと、バッグのふた? フリップ? ……とにかくそんな感じのところに付いている縁取りが、うっすらと銀色がかっていて、光に当たると角度によって反射します。 ……「お子ちゃま用バッグの反射テープ」とか言わないように。 ひとまず 1 日、行き帰りに使ってみたのですが、想像していたのよりはずっと軽くて、肩にかけていても負担になりません。 物の出し入れは、前面についているジッパー式のポケットがメインでした。ここに携帯と定期入れを入れていたのですが、これがけっこう使いやすいです。 MH WAY のカジュアルバッグに共通する工夫として、こういったポケットは下までジッパーが開くようになっていながら、そこにマチが設けられているので物が落ちないという点があります(→写真)。 大きく開けて物を探しやすくしながら、起こりがちな中身の落下を防ぐことができるわけで、ここはかなり気に入っています。 あと、ちょっと気になったのは、肩掛けベルト以外に持ち手などがないので、混雑している電車などでは持ちにくいところでしょうか。 そういう意味では、LEXON のバーティカルブリーフケースの方がちょっと良くできているかも知れません。 ……ま、こちらは肩掛けのベルトに致命的な問題があるので、普通に使おうと思ったらベルトを交換しないとダメなわけですが。 なにはともあれ、無事に待望のバッグを手に入れることができたので、これから大事に使っていこうかと思います。 いや〜、嬉しいなっと。 | ||
Cool Note Pro (Tree-View v4.5) |
![]() |